『文章は「形」から読む ことばの魔術と出会うために (集英社新書)』
https://m.media-amazon.com/images/I/619LEJocSZL._SY342_.jpg https://www.amazon.co.jp/%E6%96%87%E7%AB%A0%E3%81%AF%E3%80%8C%E5%BD%A2%E3%80%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E8%AA%AD%E3%82%80-%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%B0%E3%81%AE%E9%AD%94%E8%A1%93%E3%81%A8%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%98%BF%E9%83%A8-%E5%85%AC%E5%BD%A6/dp/4087213056/ref=sr_1_1?crid=TZJGV4GWMSE2&dib=eyJ2IjoiMSJ9.v7qzNrgVVkCZdfhqpBoLtngypFKyL5hZgF0agpOcFFQBSWCC6viW1yz2Gw-Nk6dyHuQm_3fG2_bBsw1rSmCf8wc4Myq_7ezdHeY2oHXkC-Q4D-9YIQXifxWI2a0v-jizcSWEL0CcCyDnf5590S47uDoL5UCN4UkyhvWioJ-tnsrgqQi7ZXrcC842Kzkxx6rnup_TbqJHG-dEm3g9IKg4t80SVzoMyG8ioTm3KvYPzoGneqy-c2jGWdCi3JOCZs55_wu-36_MrKMeE_-6UHRVeS9KDBToKTE7TSJ7mPmKzuk.Q6GJC-51mUzlnsZ_bkhF39ldHS7sectp-3SpkaDnfWQ&dib_tag=se&keywords=%E6%96%87%E7%AB%A0%E3%81%AF%E5%BD%A2%E3%81%8B%E3%82%89%E8%AA%AD%E3%82%80&qid=1720925756&sprefix=%E6%96%87%E7%AB%A0%E3%81%AF%E5%BD%A2%2Caps%2C162&sr=8-1
ISBN:4087213056
「文学作品はもういい! 実社会で使われるような文章を読ませるべきだ!」
そんな声に押され、国語教育の大改造が始まった。
文科省が重視したのは実用性。
文学はこの枠には入らないという。
しかし、この考え方は正しいのか?
文章を読む際に大事なのはことばの「形」を見極める力だと著者は言う。
そこを鍛えるトレーニングをしたい。
その助けになるのが文学作品を読む技術なのだ。
本書では契約書、料理本のレシピ、広告、ワクチン接種の注意書き、小説、詩など幅広い実例を用いて「形」を読む方法を指南する。
それは、生成AIが生み出す「文章」と渡り合う際にも格好の助けになるだろう。
画期的な日本語読本の誕生!
【目次】
第1章 学習指導要領を読む
第2章 料理本を読む
第3章 広告を読む
第4章 断片を読む
第5章 注意書きを読む
第6章 挨拶を読む
第7章 契約書を読む(1)
第8章 契約書を読む(2)
第9章 小説を読む
第10章 詩を読む
【著者略歴】
阿部公彦(あべ まさひこ)
1966年生まれ。
東京大学文学部教授。
専門は英米文学。
東京大学大学院修士課程修了、ケンブリッジ大学大学院博士号取得。
訳書に『フランク・オコナー短篇集』(岩波文庫)、共著に『ことばの危機』(集英社新書)、著書に『事務に踊る人々』(講談社)『名作をいじる』(立東舎)『小説的思考のススメ』(東京大学出版会)『英詩のわかり方』(研究社)『病んだ言葉 癒やす言葉 生きる言葉』(青土社)など。